上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


サラ用にリボンのヘアゴムが作りたくネットで調べながら作ってみました
不慣れなため1個が限界です
最近我が家の近くの藁葺き屋根の家に来たhide夫婦にもくるみボタンのヘアゴムをペアでプレゼント
土曜日の夜は合同誕生日会
ヨメ幼馴染のまいちゃんとだいちゃん、それと我が家夫婦の4人が1月誕生日
写真撮り忘れたけど裂き布でシュシュを作りプレゼント
だいちゃんにはヨメからキッシュのプレゼント(みんなで食べたけど)
毎年1月は合同誕生日会をしよう!!
スポンサーサイト

昨日は家族でセレブレーションに行く予定だったのが、子供の発熱のため一人で行くことに....
どうせ一人ならということで免許の更新をしてしまいました。
また青色です....
いつぞやの駐車違反が原因です。あと5年何もなければ久しぶりのゴールドに!!
ただゴールドになった瞬間に免停にならないよう次は気をつけないと


去年からずっとやろうと買っていた糸をようやく編めた
Roomsのワークショップでもやっていた指編みシュシュ
まずはなれる為に毛糸1本で編んでいき、慣れた頃に糸4本を束ねて編みこみ
いろんな糸を組み合わせて編んでも良いし、途中にビーズを入れても良さそうだし
布を繋ぎあわせて編んでも面白い物ができそう
完全に女子的なコメントに自分でも引きます....

先日のヨメ誕生日に買って帰った花達を全部干してやりました
左のイエローとグラデーションのバラ達は既に出来上がりつつあり
グラデーションもイエローも綺麗に残ったドライフラワーになりましたよ
右のピンクのバラは同じく色は残ったままドライになってきてますが写真よりももっと小さくなってます
いつかプリザーブドに挑戦したいと昨年から考え中です


こども用無地のTシャツにSHANANAMIL的な刺繍をしてあげました
サラの要望でハートを入れてほしいと言われ、背中の首元にワンポイント
サラのTシャツじゃないんだけどね...

突如現れた屋根裏開拓団
去年から我が家の近所にある藁葺き屋根の家を修復し、新し姿に生まれ変わらせようと
週末に通って少しずつ変化させている


またこの夫婦が個性的で夫は作家で英語ペラペーラで、ヨメは画家という楽しさ満載夫婦
いまはまだ電気が来てないから作業効率も悪く、全てが力仕事
もうじき電気が来るようにすると言っていたので効率も上げたいところだが
お金を出来る限りかけずに修復していくため、いろんな人達の助けがあるとありがたいね
手伝いたいって人がいたら是非一声掛けてください( ´∀`)
見に来るだけでも楽しいですよ~


最近の休日の過ごし方はミシン仕事
日曜日はヨメが絵を描いたらと言っていたROSIEで買ったTシャツにポケットを付けました
今思えば、これにプラス刺繍したらステキやん♫
もう一枚あるからそっちは絵を描いても良いかも
月曜日の休日はヨメのドレッサーに引き出しを作ってあげました~
これでドレッサーの上のごちゃごちゃが少しは解消される!!


先日の土曜日は地元の新年会に参加♫
去年から近所の茅葺き屋根の家に住むために毎週末通って改造してる夫婦も一緒に。
この夫婦がまた面白い!!ヨメちゃんの夢でお告げがあり広瀬に来ることを決め、京都出身で海外生活やらいろんな事していたダンナと海外の話や音楽の話しも楽しい
茅葺き屋根の家が完成したらピザ窯もできるらしく、今後のイベントが楽しみだ~
※裸なってる意味はとくにありません。すぐに脱ぎたがり、脱がせたがる人たちなだけですww